初めまして。院長の黒田です。
美しい笑顔があなたの毎日を豊かで実りあるものに変え、多くの出会いをもたらしてくれる。そして、周りの人の心まで明るくすることができる。
美しい笑顔とは白くキレイな歯並びはもちろん、健康な口元から生まれます。
健康の本質にあるあなた本来の美しさを求めて、すこやかで曇りのないあなただけの笑顔をサポートしていきたい・・・それが私たちの想いです。
歯に対する、疑問、ご質問はご気軽にお尋ね下さい。
【経歴・所属学会】
九州歯科大学卒業
O・A・M先進インプラント認定医
国際審美学会会員
国際歯周病内科学研究会会員
床矯正研究会会員
姿勢咬合研究会会員
①まずはお話しを聞かせてください
良い治療を行なうためには技術も必要ですが、患者様の気持ちを知ることも同じくらいに大切なことだと考えています。
意思疎通が出来ないまま、ただ口を見るだけの治療を行なっていては、その場限りの治療しか出来ず、いずれはひどい虫歯や歯周病になって必ず後悔することになります。
皆様がお口に対してどのような不満・ご希望をお持ちなのか私達がしっかり把握すること。これが最善の治療を行なうために一番大切な事だと考えています。そこでカウンセリングを実施し、お口について気になる点や治療のご要望などを可能な限り詳細にお伺いします。
②検査をしっかり行ないます
患者様のお口の状況を正しく理解することも、最善の治療を行なうためにはとても重要なことです。痛いと感じるところだけを検査しても、なりかけの虫歯や、じわじわと気付かないうちに進行する歯周病などを、みつけることはできません
そこで私達は、様々な検査機器を利用して、通常の歯科医院では行なわない細かいレベルでの検査を行ないます。
様々なお口の病気を事前に察知し、早期治療と予防によって、健康なお口を生涯に渡って維持していただきたいと考えています。
③何度でもご説明いたします
インフォームコンセント(説明と同意)という言葉が叫ばれているように、患者様にご自身の現状をご理解いただかないまま治療をすることは、現代の医療機関としてあってはならないことです。
検査の結果は、私達が治療に利用するだけでなく皆様にもご理解いただけるよう、できるだけわかり易くご説明させていただきます。言葉だけでなく、写真・レントゲン・模型などを用いるなどの工夫をしてより明瞭な医療を心がけています。分からないことがあれば何度でもご説明をさせていただきます。
④複数の治療方法をご提案します
医療は日進月歩です。同じ症状でも治療の方法は様々です。
どのような治療の選択肢があり、それがどのようなものなのか。どんな利点があり、どんな欠点があるのかを理解することがとても大切です。
健康保険が適用できない治療も含め、選択可能な治療方法についてはすべてわかりやすくご説明させていただきます。それらを正しくご理解いただいた上で、患者様ご自身に治療方法をご選択いただきます。