吉木歯科医院ホームページ【糟屋郡/粕屋町】

診療案内

●一般歯科

抜かない治療。

自分の歯を抜かないで済むものなら、それにこしたことはありませんよね。
やはり、食べ物は自分自身の歯でしっかり噛みたいもの。
現在では、さまざまな方法で歯槽骨を再生させることが可能になってきました。

当院でも、最新の治療や機材を用いて歯の保存に努めています。
しかし、何がなんでも保存する、という方法があまりお勧めできない場合があります。症状がかなり進行した歯は、かえって周りの歯をだめにしてしまい、結果、多くの歯を失うことも考えられるからです。

私たちは、患者さんとよく話し合いながら、歯が一番多く残る治療法をご提案させていただきます。
不安な点があれば、どんなことでもお気軽にご質問ください。

●矯正歯科

成長と同時に定期的な検診を。
噛み合わせが、元気な体の鍵です。

歯並びは、見かけだけの問題と思っていませんか? もちろん、見た目は大切です。
きれいな歯並びは、それだけで好印象を与えることができます。
でも、歯並びが悪いと、
物がうまく噛めず、その結果、消化器系に負担をかけてしまう
ブラッシングがうまくできないため、むし歯や歯周病になりやすい
発音に障害がでる
顎関節症になりやすい
といったことが考えられます。
写真:データ管理
歯並びの治療は、病気を治すのと同じこと。
歯の正常な咀嚼(そしゃく)機能を回復し、健康な身体と心をつくります。

矯正治療には、歯を抜いて治療する方法が一般的ですが、始める時期によっては、歯を抜かずに治療できる場合があります。
また、症例によっては、ワイヤーを使わない方法もありますので、早めの受診をお勧めします。

●小児歯科

成長と同時に定期的な検診を。
噛み合わせが、元気な体の鍵です。

●子どもの顔は、お母さんが観察しよう
子どもの顔や普段の行動を観察していると、意外な発見があるものです。
たとえば、歯並び。
不正咬合(悪い歯並び)は、毎日の何気ない癖が原因になりがちです。
たとえば、指しゃぶりや頬づえ、爪を噛んだり、鼻ではなく口で息をするのも、不正咬合になりやすい習慣の一つです。
また、むし歯があると片噛みしたり、固いものが苦手になったりします。これらは、医師よりもむしろお母さんの方が気づきやすいので、ときどき注意して見てあげましょう。

乳歯の大事な役目として、永久歯を正しい場所に萌出させるというものがあります。乳歯の抜ける時期があまりにも早い場合や、むし歯で歯がかけているのを長く放置してしまった場合、しばしば、そのまわりの歯が動いたり、傾いたりします。
これは、後々に歯並びを悪くさせる原因となりやすいので、早期に処置をする必要があります。

  • 乳歯が早期に抜けると、その周りの歯が動いてしまい、次に、はえてくる永久歯がきちんとはえてこない

  • 虫歯やかけによってできたすきまで、歯が動いて歯並び全体に影響を及ぼす

●虫歯がなくても検診に行きましょう。
その時チェックすることは、現在はえている歯の種類と形、はえ方、むし歯の状態と治療の必要性の判断、歯の汚れの状態、噛み合わせの状態、はぐきの状態などです。

●不正咬合(悪い歯並び)の原因となりやすい癖
1.指しゃぶり
2.頬づえ
3.爪を噛む
4.口呼吸

●レーザー治療

当医院では、最先端のレーザー治療を
導入しております。

当医院では、患者さんに優しい治療を目指し、むし歯の予防になり・治りが早く・痛みや不快感も少ない最先端のレーザー治療を導入しております。

●人に優しいレーザー治療
様々な分野でレーザーの光が有効活用されています。
光による新しい治療法は、安全で副作用もありませんので、妊婦さん、高血圧薬を服用中の方でも安心して受診して頂けます。

●レーザー治療のメリット
痛みが少ない
出血が少ない
麻酔の必要性減少
通院回数が少なくて済む
治りが早いなど

●レーザー治療でできる治療
口内炎の治療
口臭予防
知覚過敏を緩和
歯茎の黒ずみの除去
虫歯予防
顎関節症の緩和
レーザホワイトニングなど

●インプラント

しっかり噛める。
楽しく話せる。
イキイキとした生活が再びよみがえります。

審美歯科

審美歯科について。
ホワイトニングやセラミック等のご案内。
白く、健康的な歯をあなたへ。

予防歯科

予防歯科について。
乳歯の役割や定期健診などについてのご案内です。

基本情報

吉木歯科医院
院長吉木 陽一

811-2308
福岡県糟屋郡粕屋町内橋277-1

092-939-2060

診療科目
一般歯科、インプラント、矯正歯科、審美歯科、予防歯科
駐車場
完備
休診日
日・祝

MAP



歯医者情報 デンタルシティ