一般歯科とは、虫歯の治療をはじめ歯周病予防、歯槽膿漏の治療、歯の欠損部を補う事などです。
一般歯科とは、虫歯の治療をはじめ歯周病予防、歯槽膿漏の治療、歯の欠損部を補う事などです。
当院ではレントゲンを撮影したり、口腔内カメラを使用したりして各患者様の歯の健康状態や治療方針を患者様に丁寧にカウンセリングし十分理解していただいた上で治療する事を心がけています。
虫歯や歯周病の進行を防ぐには、日々の正しいブラッシングも欠かせません。
当院では虫歯や歯周病になりにくくするブラッシング指導も行っています。
歯を健康・綺麗にしたい!」 と思われる方は多いと思います。
見た目の美しさの実現は、歯や歯茎の健康を持続させることにも大きく貢献します。
審美歯科といっても、歯を白くしたり・綺麗にみせたりと内容・治療法は様々です。
あなたに合った治療法でご案内致します。
歯みがきや歯のクリーニングでは落ちない、加齢や遺伝による歯の黄ばみを、歯を削ることなく白くする方法で、その方本来の歯の色よりも白くすることが出来ます。
◆このような方におすすめです
・加齢変化による歯の黄ばみが気になる方(20代から黄ばみ始めます)
・遺伝による歯の黄ばみや変色が気になる方(髪・肌と同様に歯の色も遺伝します)
・今よりも、もっと美しく白い歯を手に入れたいと思う方
・歯に負担をかけることなく、健康的に白い歯を手に入れたい方
・自然な色の仕上がりを希望されている方
・自分の笑顔にもっと自信を持ちたい方
・挙式を控えている方
定期検診の勧め
いままでに治療が終わってから、こんな説明を受けたことはないですか?
「今日で治療は終りです。治りました。また痛くなったり、問題があったら来て下さい。」
これって、本当に治っているの?
治療の成功は治療終了後、長期にわたり健康な状態が維持できて、はじめて評価できるものと思います。
歯を抜きに歯科医院に行くのか?歯を保存するために行くのか?と言うことです。
ご自身の歯は、自分自身で守ることができるのです。
もう、痛みがあってから治療するという従来型の歯科治療から脱却して、いつまでも健康なお口を
維持するために歯科医院に行くと言う考えに変えてみてはいかがですか?