●ストローマンガイド
従来はレントゲンやCT画像を用いて治療計画を立ててからオペを行っていました。手術の時はその情報を基に慎重にオペを行います。 そのためDrの経験や技術が非常に影響していました。経験や技術はもちろん重要ですが、更に安全・安心を高めるために事前に収集した情報を口腔内で限りなく再現するため、 当院では「ガイドシステム」を導入いたしました。3Dの口腔内に事前にインプラントを埋入し、完成する歯までを想定したシュミレーションを行います。ここで治療のゴールを定めます。 後は安全だと判断された場所にインプラントを入れるための専用のプレートを用いて手術を行います。事前に想定した場所にインプラントが正確に入ることで、安全であることはもちろん、 長期的な予知性と審美性を実現することが可能です。
●特徴
・インプラント治療の計画段階において3D(CB)CTデータによって、より高い予知性、より高い信頼性を提供いたします
・多彩な画面表示機能によって、治療の選択理由を効果的に説明いたします
・精度の高いテンプレートを短い納期で歯科技工所が製作できるようになります
・コンピュータによるインプラント手術のサポートをし、正確なインプラント治療をご提供しますので安心です
●フォトニッククリーナー
紫外線照射器「フォトニッククリーナー」は、チタン製インプラントと顎の骨の結合をよくするために、インプラント体の表面に一定の波長の紫外線(UV)をあてることで表面改質を促す洗浄装置です。開封後のインプラント体には炭素(カーボン)などの汚染物質があり、この炭素がインプラントの結合を妨げる要因であることが分かっています。フォトニッククリーナーを使って埋入前のインプラントに紫外線を照射することで、汚染物質の除去が可能。くわえて表面の濡れがよくなるので、インプラントの結合を早めます。
●特徴
・インプラント体に4分照射するだけで表面の炭素を除去できます
・表面改質・洗浄に効果的な波長の紫外線(185nm&254nm)を安定的に照射できます
・オゾンを触媒へ吸着させ、無害化してから大気中に排出するので安全です
・セット後にスタートボタンを押すだけなので、操作ミスの不安がありません
・歯科医院だけでなく、大学や研究所など多くの機関で使われている理化学機器なので安心です
●3DX マルチイメージ マイクロCT
顎、歯、口腔領域などの硬組織、周辺組織の三次元画像による診断・精査に使用します。インプラント、根尖病巣、顎関節、埋伏歯などの診断、精査に最適です。頭頚部の一部を撮影対象としたときのCTDIw値に比べ、照射線量が一般CTの1/7程度と低照射線量です。1回の撮影(撮影時間約18秒)で、高精細の3次元画像が得られます。撮影時間は短時間で終了しますので、患者様に負担をかけることなく精度の高い診療が可能となります。
患者様とのコミュニケーションを大切にし、一人ひとりの抱えているお悩みにお応えできるように努めております。
当院の待合室です。患者様の精神面を考慮し、診療前の時間をできるだけリラックスして過ごせるように心がけております。
当院の診療室は常に清潔を心がけております。ユニット毎にスペースを広く設け、リラックスしていただけるように配慮してあります。
こちらが実際の治療を行う診療台です。患者様とのコミュニケーションを大切に、最善の治療計画を進めていきます。
インプラントなど外科的治療に際しては、専用のオペ室をご利用いただくことがあります。