しげなが歯科医院ホームページ【薩摩川内市】

医院コンセプト・ごあいさつ

ホスピタリティー     ~心のこもったおもてなしをコンセプトに~

『私たちスタッフは患者さんを自分の家族や友人と思い、

それぞれの方に寄り添った治療を提案したいと考えています』1977年の開業以来、変わらない理事長の想い・理念のもとに、全スタッフが患者さんを温かくお迎えいたします。

患者さんのお口のお悩みやご苦労を解決するべく、
歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士・看護師がチーム医療を実践し、日々、真摯に取り組んでおります。

患者さんのお口の問題を解決することにより、地域貢献をはたしたいと願っております。

ごあいさつ

1977年に開業を経て、2006年には新規移転をし『地方においても、高度な歯科医療サービスを提供したい!!』と精進してまいりました。
歯科業界も他業種と同様、日進月歩の世界です。当医院も従来の体制のままでは患者さんに十分な医療の提供が難しいと考え、大規模な医療改革に取り組みました。その改革の一つとして2013年2月新たに『川内駅前矯正歯科クリニック』を川内駅西口にオープンさせました。
『しげなが歯科』の審美部門の機能を、より高いホスピタリティーをもって提供できるように形にしたクリニックです。

このホームページが皆様のお役にたち、皆様にお会いできる日があれば、それはお互いの幸せの第一歩となる事を信じております。

予防管理型の治療システム

歯科治療において大事なことは、予防をしっかりとするということです。
人間の歯は上手に管理すれば一生使えます。しかし、残念なことに多くの人が歯を失ってしまうというのが現状です。

歯を失わないためには、歯科医院と患者様との間にしっかりとした予防管理体制を作り上げることが一番大切です。
当院では、むし歯・入れ歯・歯周病など、全ての治療が完了した後、お口の健康を維持するための定期クリーニングをおすすめしています。

定期クリーニングは数ヶ月に一度、歯科医院でチェック・クリーニングを受けることにより、むし歯などの早期発見や、健康の増進など、様々なメリットがあります。

フィンランドでは、保健所が中心となり、学校・保健所・歯科医院が密接に連携をとり、虫歯予防に取り組んでいます。その結果、むし歯や歯を失う本数が日本人より圧倒的に少ないのです。

日本でも、歯の検診などは行われていますが、その体制は欧米と比べるとかなり遅れています。
日本では、その歯科医院が独自にどこまで予防歯科を行っているかが重要になります。

定期クリーニングのメリット

①病気の早期発見・早期治療が出来る
②口臭予防や着色の除去が出来る
③細菌を除去することにより、歯の寿命が延びる
④お子様の場合、健全な発育をしているか確認出来る
⑤口腔ガンなど主要関連の病気を早期に見つけられることがある

当院には個室型の予防専用コーナーがあります。
クリーニングは予防専用コーナーのリラックスした雰囲気の中で受けていただきます。

基本情報

しげなが歯科医院
院長重永 基樹

895-0012
鹿児島県薩摩川内市平佐一丁目135番地

0996-25-3193

0996-21-1857

診療科目
一般歯科、インプラント、矯正歯科、小児歯科、審美歯科、訪問歯科
休診日
水曜日・日曜日・祝日
アクセス方法
JR線/川内駅東口徒歩5分

MAP



歯医者情報 デンタルシティ