昼の外観
昼の矯正歯科飯島クリニックの外観です
夜の外観
夜の矯正歯科飯島クリニックの外観です。
受付
白を基調とした清潔感溢れる受付です。治療のことや料金のことなど、些細な疑問点がございましたらお気軽にお申し付けください。
待合室
日の光が差し込む明るい待合室には、ゆったりとリラックスできるように広めのソファがございます。もちろん、診療はお待たせしないように心がけております。
廊下
待合室を抜けると、診療室に続く廊下がございます。白い清潔感の中に、青く輝くガラスレンガで特別感を演出しています。
個室
プライバシーを守りながらリラックスして治療をお受けいただくため、診療室は完全個室でご用意しています。壁には白い大理石とキレイなガラスをあしらい、天井からは間接光が伸びています。個室であっても閉塞感を感じないよう、開放感ある診療室になっています。
ブラッシングコーナー
来院前にお食事をされて来た患者さまや、歯磨きをする時間のなかった患者さまのため、歯磨きのできるブラッシングスペースをご用意しております。診療後にはお化粧直しなどもしていただけます。
デジタルレントゲン(IP方式)
現在、医科,歯科を問わずレントゲンはより被曝量の少ないデジタル方式が主流となりつつあります。デジタル方式には2種類の方式が存在します。CCD方式とIP方式です。CCD方式はスキャンが早いという利点がありますが、頭部X線規格写真においては撮影時間が約5~8秒と長くなるという欠点があります*1)。人が静止していられるのはせいぜい2秒といわれていますから、撮影時間が長いほど画像のブレや歪みが大きくなる傾向があります。これでは正確な診断ができません。そこで当院では、IP方式を使用しています*2)。IP方式ですと撮影時間は約1秒と非常に短縮できるため、より正確画像診断が可能となります。
*1)CCD方式でも極めて大きなCCDを用いたワンショットデジタルレントゲンが最近開発されましたが、価格がCCDプレート1枚で○千万と大変高額であり、なかなか普及していないのが現状です。
*2)当院の記載ミスにより、以前はアナログレントゲンと表記しておりました。