ライト矯正歯科クリニックホームページ【入間市】

院長の技術力

院長の技術力と治療のこだわりについて

「矯正専門医院はたくさんあるけど、どの医院を選べばいいか迷っている」という方は多いのではないでしょうか?当然ですが、ひとえに「矯正の専門医院」といってもプロ選手と同じように、二軍選手からメジャーリーガーまで、治療技術には大きな差があります。このページでは、当クリニック院長の技術力と治療へのこだわりについてご紹介します。

症例数約2500以上。豊富な矯正歯科治療経験を持つ院長

当クリニック院長はこれまで約2500症例以上の矯正治療をおこなってきました。ちなみに、矯正専門医の場合、一般的に1000症例以上の経験があれば一定の技術を持ったドクターと判断してよいといわれています。つまり、「2500症例」という数字がいかに大きな数であるかがお分かりいただけることでしょう。
ドクターはある意味職人と同じです。継続的に治療をおこなわないと治療技術は向上しません。また、治療技術を維持することも困難です。当クリニックでは、院長の豊富な経験を活かし、どの患者さんにもご満足いただける矯正治療を提供しております。歯並びのことでお悩みなら、ぜひ当クリニックまでご相談ください。

「認定医」「指導医」の資格

当クリニック院長は日本矯正歯科学会(日本で最も権威のある矯正の学会)より、「認定医」「指導医」として認定されています。当然ですが、ひとえに矯正専門のドクターといっても、その技術は歯科医師によって大きく異なります。そこで治療技術を知る基準となるのが、日本矯正歯科学会が認定する認定資格です。
まず、「認定医」になるためには、5年以上日本矯正歯科学会に所属し、学会が認めた大学の附属病院や矯正歯科医療機関で5年以上にわたる経験が必要です。また、学術誌に論文を発表。審査に合格した者に与えられます。

認定医 指導医さらに「指導医」は、12年以上の矯正歯科治療の経験をもち、認定医取得後、大学病院で3年間の教育歴がなければ取得できない資格です。指導医は、いわば先生の先生といったところ。現在、指導医は、矯正歯科を標榜する歯科医師数2万人中、約600人しかおりません。もし、あなたが安心できる歯科医院をお探しなら、「認定医」「指導医」の資格を持った歯科医師に治療を受けることをオススメします。

最新の矯正治療を提供するために

歯科技術は日進月歩です。キャリアだけですべての症状をカバーすることはできません。当クリニックでは、専門学会に参加したり学術雑誌を購読したりして、新しい技術や理論を消化、吸収。自らの目で正しい治療だけを見極めながら、日々治療技術の向上に努めています。
過去の経験に依存するだけではなく各種研修会、勉強会に積極的に参加して常に最新の知識と技術の向上に努めています。ライト矯正歯科クリニックでは歯列矯正専門クリニックとして、常により高品質な矯正治療を目指しています。

基本情報

ライト矯正歯科クリニック
院長武山治雄

358-0003
埼玉県入間市豊岡1-5-32 武蔵野ビル2F

04-2901-1888

診療科目
矯正歯科
駐車場
「入間ショッピングプラザ ザイオス」「ユナイテッド・シネマ入間」の駐車場をご利用ください。
一時間の無料駐車券をお渡ししております。
休診日
火・木・日(第3日曜日を除く)
アクセス方法
最寄駅 入間市駅 徒歩4分

MAP



歯医者情報 デンタルシティ