やまぐち矯正歯科ホームページ【東海市】

診療案内

矯正歯科治療とは?

矯正歯科治療には、こども・大人の矯正歯科治療、 インプラントや手術を併用した矯正歯科治療、冠やブリッジをいれるための部分的な矯正歯科治療などがあります。
成長とともに、乳歯から永久歯に代わっていくこどもの歯の矯正歯科治療は、成長の過程とうまく調和し、正しいかみ合わせを得られるように治療をしていきます。

大人の矯正歯科治療は、歯並びをきれいにし、口元やお顔のバランスを整え、しっかりとしたかみ合わせを作ることで、あなた本来の素敵な笑顔を実現することを目標にしています。

矯正歯科治療は、歯並びや口元に対する精神的なコンプレックスの解消にもつながりますが、ただ見た目をよくするだけではなく、発音やかみ合わせの機能の向上や、虫歯や歯周病になりやすかったお口の環境をより健康にしようとする、つまり、健康をより増進させようとする医学なのです。生涯自分の歯でおいしく食事をし、健康を維持していくうえでも、矯正歯科治療は重要な 意味をなしているのです。

悪い歯並びを起こす原因は?

悪い歯並びを起こす原因は、非常にたくさんあります。それは遺伝によるものもありますし、虫歯が大きな原因となることもあります。また指しゃぶりや頬づえのような悪い習慣によっても起こります。

悪い歯並びが習慣的な要因からなのか、遺伝的な要因からなのかを確認するために、矯正相談では、ご本人さまやご家族の方々についてご質問させていただきます。また、一番気になるところをお話していただき、どのような問題があるのか、治療をする必要があるのかなどを、わかりやすく説明させていただきます。

歯並びが気になる方は、お気軽にお問い合わせください。

厚生労働大臣が定める疾患

当院は育成・更生医療指定施設の為、以下の患者さんの矯正治療は保険が適用になります。

・唇顎口蓋裂
・Down症候群
・Treacher Collins症候群
・Turner症候群
・鎖骨頭蓋異骨症
・Russel-Silver症候群
・Crouzon症候群
・尖頭合指症
・第一・第二鰓弓症候群
・Pierre Robin症候群
・Bechwith-Wiedemann 症候群

目立たない矯正装置

歯並びの矯正はしたいけど、笑った時やしゃべった時に矯正装置が見えてしまうことが嫌で、矯正治療を敬遠される方がいらっしゃいます。

当院では、そのような方のために目立たない矯正装置を使用しております。矯正治療はしたいけど装置が目立ってしまうのがちょっと・・・という方は一度当院までご相談下さい。

基本情報

やまぐち矯正歯科
院長山口 照明

477-0031
愛知県東海市大田町蟹田36

0562-33-1187

診療科目
矯正歯科
駐車場
8台完備
休診日
木曜日・日曜日・祝日
※学会、学校検診等で休診日が変更になることもございますので、来院される場合は お電話でお約束のうえ御来院ください。
アクセス方法
太田川駅西口より、南へ徒歩2分

MAP



歯医者情報 デンタルシティ