すみ矯正歯科ホームページ【佐賀市】

院長紹介

昭和39年 長崎県生まれ 県立佐世保南高校卒

■歯科医師
九州大学歯学部卒業 専門分野 発達期歯科・矯正歯科学
矯正歯科学会認定医

■医学博士
佐賀大学大学院医科学専攻・博士課程修了

1. 治療の方針

私は二人の子をもつ親ですが、私が子どもであった時代と今の子どもたちとその時代的な差を痛感しています。学校の行事に加えて、塾、習い事、部活・・・親御さんたちの負担も大きく、さらに矯正治療を始めようとすると時間や費用などさまざまなバランスを考えなければなりません。矯正治療を始めるのに適している時期は人それぞれ異なりますが、早めに準備することで治療中の負担を軽減できるように思われます。
矯正治療の基本方針は、無理しないことです。
悪い歯並びは病気ではありません。求めすぎないことも大切です。よく理解して、準備を整えてから開始されることをお勧めしたいと思います。

2. 業績・活動歴

「むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをおもしろく・・・」という井上ひさし氏の言葉から教わったような気がします。矯正治療はむずかしいのですが、できるだけわかりやすく、しかし、その深さと喜びも同時に伝えられたら、と思います。
矯正治療に見える患者さんの多くは子どもさんか若年者ですが、きっと貴重な経験となることでしょう。親御さんも一緒に、納得できるゴールを目指して行けるように努力して参りたいと思います。そのような思いで学会発表など積極的に参加してきました。

1990年 大学卒業 母校の矯正学教室に入局し、矯正の専門教育コースを5年間研鑽
1995年 論文発表 成人の開咬症について(主)
1996年 学会発表 成人上顎前突症と歯根吸収について(主)
1998年 論文発表 歯並びと親子類似性について(共)
1999年 学会発表 犬歯の移動スピードについて(主)
2000年 学会発表 顎変形症の矯正治療について(主)
同年 アメリカ ツィードコース(矯正の専門教育)
2001年 学会発表 上下顎前突叢生症の治療について(主)
2002年 学会発表 成人における歯の異常な動揺と歯肉の減り方について(主)
2003年 学会発表 奥歯のすれ違いかみ合わせの頻度と原因について(主)
2004年 学会発表 多数の先天欠如歯を伴う症例の外科的顎矯正治療について(主)
同年 視察 中国 四川大学華西口腔医学院矯正歯科
2005年 視察 シンガポール グレンイーグル病院歯科
2008年 論文発表 鎖骨頭蓋異骨症の矯正治療について(共)
同年 学会発表 肥前佐賀藩柛代家墓所出土人骨(共)
(佐賀大学医学部解剖学教室、佐賀県教育委員会共同研究)
2009年 学会発表 江戸時代人の歯列と咬合について(主)
同年 学会発表 矯正治療後の定期観察について(共)
2010年 学会発表 日本人の歯の急速な変化について(主)
同年 学会発表 口腔周囲筋機能療法による開咬改善について(共)
2011年 学会発表 成長期の臨界期における咬合改善(主)
同年 学会発表 現代の若年者はなぜ歯が大きくなっているか(主)
同年 調査報告 嘉瀬川ダム建設に伴う埋蔵文化財発掘調査
東畑瀬遺跡3(佐賀県教育委員会) 編著
2012年 シンポジスト 口唇口蓋裂治療におけるチームアプローチ
2013年 医療支援 モンゴル・ムルン中央病院 口蓋裂治療
(国際ロータリー現地調査)
2014年 論文発表 下顎非対称を伴う下顎前突症患者に対する
両側下顎枝矢状分割術後の経時的機能回復の検討(共)
同年 医療支援 ウランバートル国立母子病院 口蓋裂治療
(国際ロータリー派遣 海外医療支援チーム)
同年 国際会議 The Cost of Orthodontic Treatment for Cleft Patients in Japan(主)
2015年 論文発表 Generational Differences in Tooth Size in the Japanese Population
: Analysis of Cohorts with a Generation Gap of Four to Five Decades(主)
同年 学会発表 口蓋裂症例における矯正歯科領域の治療費について(主)
同年 医療支援 ウランバートル国立母子病院 口蓋裂治療
(国際ロータリー派遣 海外医療支援チーム)
※学会発表は治療を通じて得た知見などをまとめて発表したものですが、個人情報は厳守されています。

所属学会・認定医

日本矯正歯科学会(1990~)
矯正認定医取得(1995〜)
日本歯科医師会(1996~)
日本口蓋裂学会(1996~)
日本顎変形症学会(1996~)
佐賀大学付属病院臨床登録医(1998~2008)
国際ロータリー(2001~)
佐賀カトリック幼稚園園医(2001~)
アメリカツィード財団(2001~2005)
佐賀歯科衛生専門学校講師(2003~)
介護認定審査委員(2005~2008)
佐賀大学医学部解剖学教室(2008~)
佐賀歯科衛生専門学校教務(2009~)
佐賀市立富士・富士南小学校学校医(2010~)
佐賀市立富士中学校校医(2010~)
日本矯正歯科学会代議員(2012~)
国際ロータリー派遣・VTT国際医療支援メンバー(2014〜2016)

基本情報

すみ矯正歯科
院長隅 康二

840-0806
佐賀県佐賀市神園3-14-5

0952-32-4767

診療科目
矯正歯科
休診日
木曜日・日曜日・祝日

MAP



歯医者情報 デンタルシティ