1985年 | 大阪大学歯学部 卒業 |
---|---|
1989年 | 大阪大学大学院 修了 |
1989年~ | 大阪大学歯学部附属病院 医員 |
1992年~ | 大阪大学歯学部 文部科学教官(顎関節咬合科) |
1997年 | 日本補綴歯科学会 認定医(第1575号)資格取得 |
2002年 | 日本補綴歯科学会 指導医(第864号) 資格取得 |
2003年 | ひがし歯科医院 開院 |
王子製紙 尼崎診療所
大阪府立病院 歯科・口腔外科
シャープ大阪本社 診療所歯科
住友銀行大阪本店 診療所歯科
日本銀行大阪支店 歯科診療室
(名称は当時のもの)
1985年 | 歯科医師免許 |
---|---|
1989年 | 大阪大学歯学博士 |
日本補綴歯科学会
日本歯科審美学会
大阪大学歯学会
当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
ひがし歯科医院院長 東 和生 です。
お口の「美と健康」にとって、重要な要である「歯」、当院でお手伝いできる歯の治療やケアに関する最新情報を、このホームページで、少しでも詳しくお伝えしていきたいと思います。
ご不明な点、ご質問などございましたら、どうぞご遠慮なくメールにてご連絡下さい。
当医院のイラストは、日本のイラスト業界で屈指の存在である安西水丸氏が、「患者さんが、『ひがし歯科医院』に親しみを持ってくださるように」との思いを込めて、当医院のために書き下ろして下さったものです。当医院の宝物です。
クマさん、カバさん、そして、チューリップ、みんな優しい顔をしています。
貴方はどのイラストがお好きですか?安西水丸氏の出版物のリストはここでみられます。
※イラストの著作権はすべて安西水丸氏に属しております。一切の無断転用を禁じております。
あなたはご自分の口の中の「10年後」そして「20年後」の状態をイメージできますか?
いつまでも「美しい口元」を保ち、「美味しく」食事をしたいと思いませんか?
当院で、『より永く、より快適に』をモットーに、最新の治療技術を導入し、口腔内をより美しく、より快適に機能できる様、患者様と一緒に取り組んで行きます。また、その状態をいつまでも永く保てるよう、高度な訓練を受けた歯科衛生士がケアの手助けをさせていただきます。