1. 院内で使用する基本setは1人分づつ個別に滅菌パックにパッキングし滅菌消毒を徹底しています。
2. 治療に使用するエンジン、タービン類の機器も1度使用した後はただちに専用滅菌機で滅菌、消毒を行なっています。
3. その他の小器具は強酸化電位水にて滅菌し洗浄のあとオートクレーブにて滅菌消毒を行ないます。
当医院では治療時の不快感をできるだけ少なくするために、麻酔は痛みの少ない方法を採用しています。
またその日の体調を自動でモニターする自動血圧計、パルスオキシメーターも完備しており、処置中の急な体調の変化にも対応可能な体制を整えています。 また、レーザー治療器も完備しています。
これによりより痛みの少ない治療が可能となります。お子さんから、循環系疾患をはじめとする有病者の方にも安心して治療を受けていただける体制を心掛けています。
よねやま歯科のこだわり
レーザーは光のエネルギーを一点に集めて瞬間的な高温で細菌を死滅させます。
しかもその光のエネルギーは体の表面付近で反応するので、深部の組織を痛めたりしないので安全で痛みの少ない処置が可能です。 歯質の強化による予防、歯、歯肉の漂白、虫歯菌や歯周病菌の消毒、滅菌 抜歯後の止血や治癒促進(血行をよくして治りを早めます) 口内炎の除痛、治癒促進などに使用しています。
1.応急処置後、口腔全体の検査を行い、患者さんの立場状況に配慮した歯周病を中心とする、全顎的治療を基本としています。
2.ホームドクターとして、オーダーメイドな予防システムのご提案をする事。
3.有病者の方、子供さん、高齢の方の体力・体調には特に配慮した無理のない治療を行う事。
4.全ての患者さんが自分で治療法・予防法を選択できるために必要な情報を提供する事。