日本で初めてインビザラインを導入したのが、当医院です。インビザライン矯正治療の症例数は、日本でNo.1の実績です。
アメリカからシステムを輸入した当院顧問の松岡は現在、インビザラインドクター サーティフィケートコース(日本でインビザラインシステムの治療を行うための免許を歯科医師が取得するコース)のメインインストラクターで、インビザラインドクタープラチナエリートに認定されています。
矯正において、万が一のことがあっても、各専門分野に精通した医師のネットワークがありますので、しっかりと対応することができます。
こんにちは、まつおか矯正歯科クリニック神谷医院院長の神谷規明です。
子供のころ、練馬区で歯科医院を開業していた父が街で偶然会う患者さま方に感謝の言葉をかけられているのをよく見ていました。
私が大学生の頃、父の体調不良を理由にその医院は閉院してしまいましたが、やはり私も感謝される仕事がしたいと思い、父と同じ歯科医師を志しました。
所沢には何かと縁があり、父方のお墓が所沢聖地霊園であったり、研修後に声をかけてくれた大学の先輩が、所沢で開業していた先生であったり、当時は所沢市歯科医師会に所属していなかったにも関わらず、同会ソフトボールチームに参加させていただいたこともあります。
そんな縁のある所沢という街に惹かれ、貢献したいと思い、所沢での開業を決意しました。
開業してからこれまで、歯科医として大切にしている言葉があります。
お口は『命の入り口』『心の出口』。
この言葉は、口には二つの役割があって、一つは「口は生命活動に必要な食べ物を取り入れたり、呼吸をするために使われる場所であるということ」。もう一つは、「口は思ったことを言葉にして気持ちを伝え、コミュニケーションを図るために使われるということ」です。
身体にも心にもとても大切な場所、それが口だと思います。
インビザラインの治療では、まずは自分を被験者として治療しました。安全性と効果を身をもって確認し、その後多くの患者さまの治療に関わり、その笑顔に触れてきました。
スタッフ一同、みなさまの幸せな笑顔に貢献できますよう、一層努力してまいります。
みなさまのご来院、お待ち申し上げております。
神谷規明(かみやのりあき)
【経歴】
1981年1月 東京生まれ
2008年3月 九州歯科大学卒業
2008年4月-11月 城南福祉医療協会 大田歯科にて研修
2008年12月-09年3月 医療法人社団健生会 相互歯科にて研修
2009年4月-10年6月 つかさ歯科クリニック 勤務
2010年7月 医療法人晋風会 まつおか矯正歯科クリニック勤務
2010年8月 医療法人晋風会 理事就任
2011年9月 インビザラインドクター取得
2012年3月 医療法人晋風会 理事長就任
2012年4月 まつおか矯正歯科クリニック 院長就任
2014年7月 インビザラインドクター プラチナエリート取得
【所蔵団体】
Align Technology Japan
日本矯正歯科学会
日本小児歯科学会
九州歯科大学同窓会 東京都理事
所沢市歯科医師会
埼玉県歯科医師会
日本歯科医師会
所沢ロータリークラブ
まつおか矯正歯科クリニックを開院し、現在顧問をしております松岡伸也です。
アメリカでインビザライン治療がはじまったのは1997年でした。
当時、私は留学先のハーバード大学デンタルスクールでインビザラインと出会いました。すぐに興味を持ち、研究を始め、2006年、真っ先に日本でインビザラインを導入しました。
インビザラインは、何百万もの症例データを分析しながら進化してきた治療法で、現在も進化を続けています。透明で目立たないこと、痛みがほとんどないことが注目されがちですが、最も優れているのは美しい歯並びに整えるために、必要最小限の移動で矯正ができることです。千差万別の歯並びについて膨大なノウハウを持ち、緻密な計画が立てられ、フレキシブルに対応することができます。インビザラインは、歯へのダメージが少ない、身体に優しい治療法です。
当院ではこれまでに1,000症例以上手がけてきました。実績では日本でNo.1だと思います。この規模のクリニックでこれだけの数のインビザライン治療を行っている医院は、他にないのではないでしょうか。
ここ数年、メディアにてインビザラインが紹介され注目を集めており、「インビザラインで矯正したい」という方が増えてきました。患者さまの中には、俳優やアナウンサーの方もいますが、インビザラインのマウスピースを付けたままお仕事をされているそうです。
見えない矯正であるという強みは、人前に立つ仕事においても通用します。もちろん、そうでない方にも、心理的なメリットは大いにあると思います。
日本のインビザライン治療では、インビザラインの資格を持った数名のドクターが定期的に集まり、データ分析や治療自体のブラッシュアップの勉強会を行っています。私もそのうちの1人です。ドクターへの講義、指導などで多忙を極めてきたため、2012年にクリニックを神谷院長に引き継ぎ、顧問としてクリニックにかかわることとなりました。神谷院長はとにかく真面目で一生懸命です。おだやかな人柄を信頼しています。
【経歴】
1961年12月 東京生まれ
1987年 東邦大学理学部生物学科卒業
1992年 鶴見大学歯学部歯学科卒業
東京医科歯科大学歯学部歯科矯正学第一講座入局
1999年 まつおか矯正歯科クリニック開業
2014年6月 APAC サミット in シンガポールにて講演
【所蔵団体】
Align Technology Japan
日本矯正歯科学会 認定医
日本矯正歯科学会 会員
日本臨床矯正歯科医会 会員