アメリカでは年間150万本のインプラント市場があり、またインプラント発明国のスウェーデンでは健康保険の適応治療となっています。しかし、日本ではどうでしょう?
最近では、「インプラント」という言葉は周知され始めていますが、さまざまな問題やトラブルも聞こえてくる状況では、残念ながら、「どこの歯科医院でも適切な治療が行われている」とは言えないのが現状です。しかも、日本ではまだ、インプラント治療は保険適応外です。
そんな環境の中、私自身は20年前からインプラント治療をメインに取り組んできました。そして現在は毎年、スイスにあるベルン大学の口腔インプラント科のD.Buser教授に師事し、
「いかにして天然歯に近い審美性を得るか?」
「いかにして骨や軟組織のコントロールを行えるか?」
「いかにしてインプラントの適応範囲を広げ耐久年数を長くするか?」
という、現在のインプラント治療の最も新しい研究テーマに取り組んでいます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 09:30 ~12:30 | 09:30 ~12:30 | 09:30 ~12:30 | 09:30 ~12:30 | 09:30 ~12:30 | 09:30 ~12:30 | / | / |
午後 | 14:00 ~20:00 | 14:00 ~20:00 | 14:00 ~20:00 | 14:00 ~19:00 | 14:00 ~20:00 | 14:00 ~18:00 | / | / |
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | 09:30 ~12:30 | 14:00 ~20:00 |
火 | 09:30 ~12:30 | 14:00 ~20:00 |
水 | 09:30 ~12:30 | 14:00 ~20:00 |
木 | 09:30 ~12:30 | 14:00 ~19:00 |
金 | 09:30 ~12:30 | 14:00 ~20:00 |
土 | 09:30 ~12:30 | 14:00 ~18:00 |
日 | / | / |
祝 | / | / |