患者さんに対し、親切、丁寧、良心的、的確な診断、正確な治療、これらを惜しみなく提供するのはあたりまえですね。 しかし、これらは医療従事者サイドからのものの言い方です。患者さんサイドからしたら、何か不満が残りますよね。 あるとしたら、どのようなものでしょうか? もし、私が患者であれば、一番に求める事は、「話を充分に聞いて欲しい」「自分にとって一番必要な治療をして欲しい」 であると思います。その後は、「治療の説明をして欲しい」「何故それが必要なのかを説明して欲しい」 が続きます。なにしろ患者の立場になって考えてもらいたい。これに尽きるのだと思います。
要するに、患者さんに納得して治療を受けて頂く、患者さんの立場になって治療させて頂く。この考え方こそ私の診療方針で、 いままで実践してきた自分の哲学でもあります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 09:00 ~12:30 | 09:00 ~12:30 | 09:00 ~12:30 | 09:00 ~12:30 | 09:00 ~12:30 | / | / | / |
午後 | 14:00 ~17:30 | 14:00 ~17:30 | 14:00 ~16:30 | 14:00 ~17:30 | 14:00 ~17:30 | / | / | / |
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | 09:00 ~12:30 | 14:00 ~17:30 |
火 | 09:00 ~12:30 | 14:00 ~17:30 |
水 | 09:00 ~12:30 | 14:00 ~16:30 |
木 | 09:00 ~12:30 | 14:00 ~17:30 |
金 | 09:00 ~12:30 | 14:00 ~17:30 |
土 | / | / |
日 | / | / |
祝 | / | / |