押上ファースト歯科ホームページ【墨田区】

理事長あいさつ

理事長あいさつ

うお座、O型 趣味:音楽鑑賞、太極拳、 スノーボード、読書うお座、O型 趣味:音楽鑑賞、太極拳、 スノーボード、読書

医療法人慧成会 理事長
松江 彦兆
H13年    日本大学歯学部卒業
伊東会伊東歯科にて研修
H17年 押上ファースト歯科開院
京島歯科開院
H18年 医療法人社団慧成会設立
あなたの街の訪問歯科診療開始
H21年 デンタルサロン アスプリール赤坂開院

【 所属学会 ・研究会】
日本歯科医師会会員
日本口腔インプラント学会会員
日本口腔外科学会会員
日本歯周病学会会員
日本歯科審美学会会員
日本インプラント臨床研究会
MACS研究会
日本大学歯学部兼任講師
日本胎盤臨床研究会

【 認定インプラント 】
3iインプラント
アンキロスインプラント
ITIインプラント
POIインプラント
ノーベルバイオケアインプラント
アストラテックインプラント

みなさん、こんにちは。
当医院のホームページにアクセスして頂き、本当に有難うございます。
墨田区の押上に開業してまだ数年ですが、試行錯誤を繰り返す中で、多くの患者さまにご来院いただくと同時に多くのアドバイスをいただき、患者さまが私たちを成長させてくれていると感じる毎日です。
歯科医院が増加する昨今、私が考える歯科医院のコンセプトは、「小さな大学病院」です。
超高齢化社会において、医療体系が細分化され、今まで一般歯科ばかりだったものが、 小児専門歯科、矯正専門歯科、インプラント専門歯科などといった多くの専門分野の必要性がさけばれるようになったのは周知の通りです。
歯科医院では治療が開始すると、週1回のペースでも2,3ヶ月から半年、1年とかかるケースも少なくありません。
通院回数が比較的多いという点で、他科と比較して特殊であると言っても過言ではないでしょう。
そのおかげで多くの患者さまとお付き合いさせていただくこととなる訳ですが、そこにはやはり日々多くのニーズがあることを実感しております。
当初はむし歯の治療だけだったものが、予防に興味を持っていただいたり、審美、矯正、インプラントなどを希望されるようになる方も多くいらっしゃいます。
前医にかかっていたが、予防はやらない、インプラントはやらない、などでセカンドオピニオンを求めていらっしゃる方も多くいらっしゃいます。
当医院でも高度医療が必要な場合は大学病院と連携を取りながら治療を進めていきますが最初から大学病院へかかられる方は多くはないのではないでしょうか?
特に歯科の場合は治療期間がある程度かかるため、通院回数を考慮するとやはり、近くですぐ通えて様々な専門治療をご提供できる「小さな大学病院」が求められていると強く感じております。
その中で、押上ファースト歯科では患者さまに信頼される医院を目指し、様々な活動を行っております。
医療への不信感が漂う社会的背景の中で、医療人として何ができるかを自問した結果、当法人の理念と8つの方針を掲げ徹底しております。
インフォームドコンセントの考えに基づき、治療経過や治療内容をより深くご理解していただくために、当医院オリジナルの啓蒙資料をお渡ししたり、医院から患者さまへの一方通行を防ぎ、ご不満やご要望などの声を聞くためアンケートを実施しております。
患者さまの安心・安全のための院内設備、院内感染対策もさることながら、
お身体の不自由でなかなか通院できない方のために、施設・ご自宅へうかがい治療をおこなう訪問歯科診療や平日は忙しく通院できない方のために、土日祝日も診療しております。
私が考える理想の治療とは「何もしない」治療です。
私たちは病気を治すお手伝いはできても、病気そのものを治すことはできません。
病気を治すのはご自身なのです。
患者さま自身がお口の健康状態や、問題に気付き、自らの意志で健康作りを行う。
私達はそのお手伝いをする。
患者さまがより身近に感じられるような、そんなひらかれた歯科医院を目指しております。
病気じゃないだけでは健康ではありません!
皆さんにハッピーな生活、ハッピーな人生、を歩んでいただきたい。
そしてそんな皆さんからの「ありがとう!」が私たちのハッピーなのです。

基本情報

押上ファースト歯科
院長松江 彦兆

130-0002
東京都墨田区業平3-17-9 マルホンビル4階

03-5819-4825

03-5819-4815

診療科目
一般歯科、インプラント、矯正歯科、小児歯科、審美歯科、口腔外科、予防歯科、訪問歯科
アクセス方法
半蔵門線、都営浅草線、京成線/押上駅より徒歩1分

MAP



歯医者情報 デンタルシティ