【略歴/プロフィール】
昭和50年 東京医科歯科大学 歯学部 卒業
昭和50年 東京医科歯科大学 第一口腔外科 入局
昭和56年 東京都江戸川区小岩で田村歯科医院を引き継ぎ 院長
昭和58年 千葉県浦安市で分院を開設
【所属学会】
日本先進インプラント学会(指導医・評議員)
日本障害者歯科学会
日本老年歯科学会
【所属団体】
江戸川区歯科医師会 会務連絡委員会 委員長 ・総会議長
東京都歯科医師会 代議員 予算決算委員会
東京医科歯科大学 歯科同窓会 理事/ラグビー部OB会
東京江戸川中央ロータリークラブ パスト会長
康栄会浦安病院 監事
【趣味】
釣り・ゴルフ・社交ダンス
【院長からのご挨拶】
健康日本21では健康で充実した老後を迎えるために、9つの観点(栄養・食生活、身体活動と運動、休養・こころの健康づくり、たばこ、アルコール、歯の健康、糖尿病、循環器病、がん)から日常の生活習慣についての見直しが提唱されています。
歯の健康を維持することにより、美味しく、楽しく、しっかり噛む食習慣をつけることは、豊かな心やボケの防止に役立ちます。
また、口腔ケアは感染症の予防にもなり肺炎や脳梗塞の予防にもなります。
健康日本21の第一歩は「歯の健康」にあるものされていますので、健康で豊かな老後をむかえるためには、特に歯の健康は欠かすことができません。
今日の歯科医療は、かなり高度な治療でほとんど痛みも無く、様々な歯科疾患もかなりのレベルまで回復することができます。
また、治療と同時に健康な状態を維持するためのメインテナンスも大事です。
当院では、治療とメインテナンス、この二つの柱を中心として歯科医療が行われております。
「歯でお困りの方」、「正しい口腔ケアをご希望の方」、「簡単な口腔健診や現在歯科治療中でセカンドオピニオンをご希望の方」、等々いかなる要望にもお答えいたしますので、気軽にご相談ください。
スタッフ一同お待ちしております。