すべての患者さんに、再治療のない
治療を私たちはめざしています。
歯科治療は他の診療科と同じように、原因を究明し、原因を取り除けば、完治するものと私は信じています。
医学理論に基づき、適切な治療をし、やり直しののない治療をすることが私の理想の医療です。
しかし実際は一度治したところを再び治療するということを繰り返しているのが現状ではないでしょうか。
私たち寺西歯科医院では再治療のない歯科治療をめざしています。
一度治したら、あとはケアとメンテナンスをきちんと行っていけば、生涯、治療のない歯にできる。
それが理想です。
もうひとつ私が大切にしたいのは、患者さんのケアを歯科医に通院している間だけでなく、先々のことまで予想しながら、治療をしていくことです。
歯は生涯を通じて、つきあっていかなければいけない、大切な身体の一部です。
だから、治療をして、終わりというわけにいかないのです。
その患者さんがおいくつになっても、健康な歯でいられるかどうか。
10年、20年先まで想定した治療プランを、患者さんとお話しながら、立てていくという治療を行っています。
院長 寺西邦彦
略歴
1954年 東京都に生まれる
1973年 私立武蔵高等学校卒業
1979年 日本大学歯学部卒業
1980年 阿部晴彦先生に師事
東京歯科研究会にて阿部晴彦総義歯セミナーのインストラクター(1981年~1987年)
1982年 南カリフォルニア大学歯学部
Advanced Prosthodontics,Advanced Periodontics に留学。
Dr.Bernard Levin, Dr.Max B.Sosin, Dr.Raymond L.Kim らに師事。
1983年 東京都港区赤坂に開業、現在に至る。
1994年~2001年 ノーベル・バイオケア・ジャパン認定インストラクター
ブローネマルク・システム・インプラント Step By Stepコース主催
2002年~ O.S.I.東京インプラントセミナー主催
アストラテック・インプラント認定インストラクター
書籍
「総義歯に強くなる本」
「ビジュアルセミナー臨床咬合学入門」
「ビジュアルセミナー臨床総義歯学入門」(クインテッセンス出版)
「臨床歯周補綴Ⅱマニュアル&クリニック」(第一歯科出版)
「無歯顎補綴に強くなる本(上)(下)」(クインテッセンス出版)
所属団体
日本顎咬合学会会員(指導医)
S.J.C.D.International 常任理事
スタディーグループ赤坂会顧問
Academy of Osseointegration会員
OSI東京主幹
日本補綴歯科学会
日本歯周病学会
日本矯正歯科学会会員