「もし自分が治療を受けるのならこうしてもらいたい」という一念で当歯科医院を開設いたしました。」
歯にとっての不幸は治療を何度も繰り返すことだと考えています。
そのために今どうするべきか、何ができるかをできる限りご提案し話し合い、患者様ご自身で治療の選択ができるようになっていただくことが第一の私の役目と考えます。歯科医師が制度に乗っ取って一方的に治療する、患者様はご自身の身体なのにどんな治療が施されたか詳しくわからない、そのような時代は終わったのです。
近年における歯科治療の進歩は急速で、10年前の治療が現在も優れた治療として認識されることは稀になってしまいました。しかし、これまでの治療の問題を明らかにし、一定基準に沿った治療法ができ、より確実な方法が次々にでてきました。そのため現在ではいくつかの中から自分にあった治療を選択できるようになり、より確実で、よりきれいで、より心地よい治療が受けられるようになりました。
私自身は国内外での研修会を通して最新医療の習得に努め、自分自身の受けたい治療を追求し続け、皆様に提供できる歯科医師であり続けます。それが私の師匠のモットーであった「患者さんにとって何が一番幸せかを考えよう」に通じる道だとも信じています。
本当に歯を治したい、自分の歯を大切にしたい、とお考えの方はぜひ一度ご相談ください。
日本大学歯学部卒業
東京都中央区京橋 村岡歯科医院勤務(故村岡 博先生に師事)
2002年 東京都港区虎ノ門にて吉松歯科医院開院
日本顎咬合学会会員
日本歯内療法学会会員
日本歯内療法学会関東甲信越静支部常任理事
前日本歯内療法学会学術委員
日本歯内療法学会教育研究委員
日本顕微鏡歯科学会会員
GO会所属
AMED会員(Academy of Microscope Enhanced Dentistry)
東京SJCD会員
SJCDマイクロエンド アドバンスコース(2007年〜)インストラクター
日本顕微鏡歯科学会評議員
3iインプラント認定医
ステリオスインプラント認定医
ゴアテックスメンブレン認定医
International ENDO MASTERS 2015 に日本人唯一の演者として講演
Roots Summit in Chennai,India 2014 講演
European Society of Endodontology 2013 Lisbon にてposter presentation
Roots Summit Brazil 2012 日本人初参加講演
AMED2011講演
ジャパンエンドフォーラム参加
米国歯内療法学会参加
国際外傷歯学会参加
日本歯内療法学会参加
日本顎咬合学会参加
大谷歯内療法研究会参加
村岡会参加
その他多数参加
総義歯臨床120のポイント増補版
臨床のレベルアップポイントまずは60
日本歯内療法学会誌
日本顎咬合学会学会誌(第24回学術大会にて優秀論文賞受賞)
デンタルダイヤモンド2008/1
QDT 2009/1
銀座線 虎ノ門駅 1番出口より徒歩1分
日比谷線・丸の内線・千代田線 霞ヶ関駅 A12番出口より徒歩5分
三田線 内幸町駅 A3番出口より徒歩7分
有楽町線 桜田門駅 徒歩12分
JR線 新橋駅 烏森口より徒歩15分
吉松歯科医院
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-3-6 彩翠ビル6F
TEL 03-3504-3120
FAX 03-3502-7772