審美という言葉を初めて聞く方もいらっしゃると思いますが、審美歯科とは、美しさに焦点を当てた、総合的な歯科医療のことです。
歯には機能的な側面と、美的な側面がありますが、その両面に焦点を当てて、幼年期から老年期まで、その年代にあった口元の健康と健康美を求めていこうというのが、私たちの考える審美歯科です。

ホームホワイトニング<自費>
ご自宅で行います。専用マウスピースとホワイトニングジェル2週間分のセットです。
1日1回、2時間程度を目安にお使いいただくと、個人差にもよりますが約2週間で輝く白い歯になります。
1セット(上下)	:26,250円(税込)
ハーフセット(片方のみ)	:15,750円(税込)

歯肉のホワイトニング(ガムビーリング)<自費>
専用の薬液を歯茎に塗るだけで歯茎の血色を綺麗にする審美治療の事です。 約2週間程度で、ピンク色の歯茎に生まれ変わり、薬液による副作用などは一切ありません。 歯茎のメラニン色素が 強く出ている方やタバコ(ステイン)による歯茎の着色が気になる方へ大変お勧めしてます。
1セット(上下)	:10,500円(税込)
ハーフセット(片方のみ)	: 5,250円(税込)

材質:	オールセラミック<自費>
説明:	 セラミックだけでできた白いかぶせ物です。
自分の歯と同じ色ですので非常に自然です。
自然歯のような透明感もあります。
長年使っても美しさは変わらず、変色もすり減ることもありません。
審美性:	★★★
適合性:	★★☆
費用:	105,000円(税込)

材質:	ハイブリッドセラミック(自費)
説明:	 セラミックとプラスチックでできた詰め物です。
セラミックより安価で、保険のプラスチックの詰めものより丈夫で長持ちします。 ただし、色調はセラミックより劣ります。セラミックより割れにくく、金属を使用していないので金属アレルギーや歯ぐきの変色が起こりにくいです。
審美性:	★★☆
適合性:	★★★
費用:	26,250~52,500円(税込)

材質:	メタルボンド(自費)
説明:	 金属の上にセラミックを焼き付けています。
外観はほとんどオールセラミックと同じです(裏に一部金属が見えます)。
自然歯のような透明感もあります(少しオールセラミックよりは劣ります)。
審美性:	★★☆
適合性:	★★★
費用:	84,000円(税込)

材質:	ファイバーコア(自費)
説明:	 歯の土台に使う材質です。
健全歯質を保存でき、金属を使用していないので、金属アレルギーや歯ぐきの変色が起こりにくいです。 自分の歯の硬さに近いので歯が割れたりする危険が少ないです。
審美性:	★★★
適合性:	★★☆
費用:	21,000円(税込)

材質:	硬質レジン前装冠(保険適用)
説明:	すべてプラスチックのため、色の変化がはやいです。
審美性:	★☆☆
適合性:	★☆☆
費用:	約5,000円~6,000円(患者さんの保険負担率により異なります。)