南町歯科医院ホームページ【千葉市/中央区】

院内紹介

院内設備

待ち合いスペース

明るく広々とした空間で、リラックスしてお過ごしいただけます。

診療室

当院では個室診療室を完備しています。
患者さんのプライバシーを保護し、回りを気にせずに落ち着いて治療を受けていただけます。

説明用モニタ

診療チェアに座った姿勢のままご覧いただけるモニタで、治療に関する説明もわかりやすく行えます。

レーザー

歯科医療におけるレーザーの応用は、1960年に発明された「ルビーレーザー」が始まりとされています。
当時の技術では、歯牙組織に対して熱変性を生じるなどの問題もありましたが、レーザーをパルス化した「YAGレーザー」や半導体レーザーなどが開発され、歯肉の切開や歯周病治療に積極的に用いられるようになりました。

当院では、炭酸ガスレーザー、ハードレーザー、半導体レーザーを導入しており、虫歯の原因菌殺菌をはじめ多くの治療効果を上げています。

レーザーを用いない従来の治療では、細菌感染によって神経に炎症が起こるのを未然に防ぐため、神経を抜いていたケースがありました。
しかし、レーザーによって細菌を死滅させることができるようになったため、極めて浸襲の少ない治療が可能となりました。

また、歯石除去にも積極的に利用されることから予防歯科においても大きい成果を上げているほか、口内炎、口角炎にも効果があります。

  • [炭酸ガス(CO2)レーザーメス][炭酸ガス(CO2)レーザーメス]

    炭酸ガスレーザーメスは、周術期疼痛管理(術前・術中・術後)に有利な医療器具です。

  • [歯科用ハードレーザー][歯科用ハードレーザー]

    歯科において使われるレーザーにはハードとソフトの2種類がありますが、現在一般的なのがハードレーザーです。

  • [半導体レーザー][半導体レーザー]

    止血効果の非常に高いレーザーで、インプラント治療においても使用されます。

レーザー治療の主な適応と特徴(実際の症状に合わせて最適なレーザーを使用します)

適応  歯周治療、根幹治療、歯の神経の治療、メラニン除去、切開・切除、歯質の強化、口内炎、など
特徴  出血が少ない、手術時間の短縮、痛みが少ない、手術による身体的侵襲を軽減、術後に化膿しにくい、など

アクセス

名称:南町歯科医院

院長: 高橋勇

住所: 
〒260-0842 
千葉県千葉市中央区南町3丁目18−15

TEL:
043-265-1810

FAX:
043-265-1812

アクセス:
JR京葉線・内房線・外房線「蘇我駅」より徒歩10分
*専用パーキング7台完備

院内紹介

  • 医院外観医院外観

  • 医院に隣接した駐車場医院に隣接した駐車場

  • 待合スペース待合スペース

  • 受付受付

  • 各診療室はわかりやすく番号がついています各診療室はわかりやすく番号がついています

  • モニタでのご説明モニタでのご説明

  • うがいスペースうがいスペース

  • 診療室診療室

基本情報

南町歯科医院
院長高橋 勇

260-0842
千葉県千葉市中央区南町3丁目18-15

043-265-1810

043-265-1812

診療科目
一般歯科、インプラント、矯正歯科、審美歯科、口腔外科、予防歯科
駐車場
専用パーキング7台完備
休診日
木曜日、日曜日
アクセス方法
JR蘇我駅より徒歩10分

MAP



歯医者情報 デンタルシティ