「一口腔単位の治療」「包括診療」という言葉をきいたことがありますか?
歯科では通常、患者さんがお見えになったら、まず最初に予診をとり、レントゲンなどの各種検査の後、主訴と言われる痛い歯や歯周組織の治療を行います(緊急治療、処置) 。
しかし、これだけでは痛い歯が治ってもまた他の歯が痛み出すこともあり得ます。
当院では、そんなことがおこらないよう、各種検査の結果を元に、治さなければいけない歯や歯周組織すべてを含めた全体的な診療計画、そして最終的に完成する患者さんの清潔な口腔、それに向けた診療計画をご提案して患者さんのご了承、ご納得を得た上で本格的な診療に取りかかります。
これが「包括診療」です。
もちろん患者さんの御時間、御予算等に合わせ、まず痛みの原因である歯の治療から取りかかります。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | 09:00 ~13:00 | 09:00 ~13:00 | 09:00 ~13:00 | 09:00 ~13:00 | 09:00 ~13:00 | 09:00 ~13:00 | / | / |
| 午後 | 14:00 ~18:00 | 14:00 ~18:00 | 14:00 ~18:00 | / | 14:00 ~18:00 | 14:00 ~17:30 | / | / |
| 午前 | 午後 | |
|---|---|---|
| 月 | 09:00 ~13:00 | 14:00 ~18:00 |
| 火 | 09:00 ~13:00 | 14:00 ~18:00 |
| 水 | 09:00 ~13:00 | 14:00 ~18:00 |
| 木 | 09:00 ~13:00 | / |
| 金 | 09:00 ~13:00 | 14:00 ~18:00 |
| 土 | 09:00 ~13:00 | 14:00 ~17:30 |
| 日 | / | / |
| 祝 | / | / |