ソフィアインプラントセンターホームページ【名古屋市/東区】

所長あいさつ

生きがいに満ちあふれた真に豊かな人生を送るための基本条件は、心身ともに健康であることです。なかでも、毎日の食事を楽しんだり、生き生きとした会話によって人と円滑なコミュニケーションを保ったり、さらには自分自身の良いイメージを人に与えたりする上で、「歯の健康」は最も大切な要素のひとつと言えるでしょう。
 さて、当センターではインプラントを用いた歯科治療を積極的に行っていますが、「インプラント」という言葉を聞いて、「人工歯根」という言葉を連想される方は、まだそんなに多くはないかもしれません。このインプラント治療は、近年、わが国でも急速に注目をあつめている最新の医療技術のひとつです。
 歯のなくなってしまった患者さんは、これまで「入れ歯」を入れるしか治療の方法がありませんでした。ところが「インプラント治療」ができるようになってからは、顎の骨の中に植え込まれた人工歯根を支えにして、安定性のある固定式のブリッジで噛むことができるようになったのです。材料と科学技術の進歩によってはじめて可能になった、われわれにとって大変に意義のある医療技術であると言えるでしょう。
 インプラントは子供の時の乳歯、大人になってからの永久歯、永久歯を失った後の人工歯根ということで、第三の歯と呼ばれています。その応用範囲は広く、歯を一本失った人から全部失った人(総入れ歯)まで、あらゆる欠損状況に対応することができます。
 現在世界中で実際に使用されているインプラントには様々な素材とデザインのものがありますが、主流となっているのはチタン製のインプラントを顎の骨に埋め込む手術を行い、三~六ヶ月後に二回目の手術を行ったうえで失った歯を修復する方法です。これは三十年近くの歳月をかけてスウェーデンで開発された方法で、わが国においても高度先進医療として厚生労働省の認可が与えられています。
 また、最近では、一定の条件を満たす患者さんについては、手術を一回だけですませたり、手術を行ったその日に固定式の歯を入れることができるようになっています。このインプラント治療の方法が確立されたことにより、歯を失ったことに伴うさまざまな精神的、肉体的マイナス要素を克服でき、多くの患者さんに自信や生活の質を取り戻して頂くことが可能となりました。
 周到な科学的研究を通じて開発された治療方法ですが、高い成功率と長期的安定性を得るためには、専門知識を十分に備えた歯科医師の適正な診断を受けることが必要です。その結果、従来の義歯やブリッジで十分であったり、むしろその方が適した場合もあります。あなた自身が患者となられたときには、歯科医師やデンタルスタッフと十分に相談したうえでしっかりと考え、最後には自主的な判断にもとづいて治療法を選択することが、あなたにとって最善の結果をもたらすのです。
 当センターの名称に含まれる「ソフィア」という言葉は「智恵」あるいは「賢明な」という意味を持っています。当センターでは、インプラント治療を一つの選択肢としながら、他の治療法も検討し、その人に最も適した賢明な歯科治療を提案し、同意にもとづいて実行する業務に、スタッフ全員で取り組んでいます。

略 歴

1953年 3月1日生まれ
1971年 淳心学院高等学校卒業
1977年 大阪歯科大学卒業
1982~1985年 米国ニューヨーク大学歯学部留学
1984年 米国補綴専門医の資格を取得
1985年 マスター・オブ・サイエンス(MS)
1988年 Academy of Osseointegration 正会員
American College of Prosthodontists 正会員
1991年 ソフィアインプラントセンター(名古屋市)開設
1994年 歯学博士(大阪歯科大学)
1996年 補綴認定医(日本補綴歯科学会)
1997年 Academy of Osseointegration フェロー
2001年 補綴指導医(日本補綴歯科学会)
2006年 補綴専門医(日本補綴歯科学会)
…現在に至る

資 格

1967年 実用英語技能検定2級(優秀賞)
1977年 歯科医師
1979年 実用英語技能検定1級(優良賞)
1981年 TOEFL 640点
1984年 米国補綴専門医
1985年 マスター・オブ・サイエンス
1989年 TOEIC 940点
1994年 歯学博士
1996年 補綴認定医(日本補綴歯科学会)
2000年 DELF 1er Degré
(Diplôme d'Études en Langue Française;フランス文部省)
2000年 実用フランス語技能検定1級
2001年 DELF 2nd Degré
(Diplôme d'Études en Langue Française;フランス文部省)
2001年 補綴指導医(日本補綴歯科学会)
2002年 DALF
(Diplôme Approfondi de Langue Française;フランス文部省)
2006年 補綴専門医(日本補綴歯科学会)

賞 罰

1967年 日本英語検定協会主催 昭和42年度第1回実用英語技能検定2級試験優秀賞
1968年 全国英語教育研究団体連合会主催 第7回全国高等学校生徒英作文
コンテスト最優秀賞(文部大臣賞)
1979年 日本英語検定協会主催 昭和54年度第2回実用英語技能検定1級試験優良賞
1985年 American College of Prosthodontists 主催
John J. Sharry Research Competition 3位入賞

所属学会・その他

名古屋大学大学院医学研究科 非常勤講師
ニューヨーク大学歯学部 元臨床助教授
日本補綴歯科学会会員 専門医 指導医
日本口腔インプラント学会
日本口腔外科学会
American College of Prosthodontists会員
Academy of Osseointegration正会員 フェロー
日本オッセオインテグレーションアカデミー(JAO)会長
米国歯科大学院同窓会(JSAPD)顧問・直前会長
ノーベルバイオケアジャパン公認インストラクター
ブローネマルクシステム・プラチナメンバー
クインテッセンスデンタルインプラントロジー・エディトリアルサポーティングメンバー
オッセオインテグレーション・スタディ・クラブ・オブ・ジャパン(OJ)ファウンダー

著・訳書

●「頭頸部/顎関節の痛みと機能障害の臨床」(共訳:医歯薬出版,1991年)
●「パメヤーの歯冠補綴学」(共訳:イワタオッセオインテグレーション研究所,1992年)
●「カラーアトラス・口腔顎顔面インプラント」(共著:クインテッセンス出版,1995年)
●「インプラントを考える」(共著:クインテッセンス出版,1995年)
●「アトラスフローチャート-インプラント治療」(クインテッセンス出版,1997年)
●「インプラント審美歯科―軟組織と硬組織のマネージメント」(訳:クインテッセンス出
 版,2002年)
●「インプラント治療の根拠とその実践−スペシャリストが考えるoptimal treatment」
  (共著:クインテッセンス出版,2014年)

論 文

●Relationship of surface area and design to the bond strength of etched
cast restorations: An in vitro study. J Prosthet Dent 1986;56:539-545.
●Aspects of metal-ceramic bonding. Dent Clin North Am 1987;31:333-346.
●A Discussion of Brånemark System as applied to partially edentulous
cases [in Japanese ].Quintessence 1989;8:703-706.
●The use of surgical templates during osseointegration treatment of the
edentulous mandible. Advanced Prosthodontics Worldwide 1991:572-573.
●Masticatory improvement using osseointegrated implants. Analysis of
Japanese patients' responses through questionnaires. Int J Oral
Maxillofac Implants 1993;8:568-572.
●Barrack G, Kopp CD, 村上 斎. 単独歯欠損症例における治療法選択の根拠:
Quintessence DENT Implantol 1994;1:97-101.
●Scanning electron microscopic study on bone and microvasculature
surrounding titanium implants [in Japanese]. J Jpn Prosthodont
Soc 1995;39:123-134.
●村上 斎, 村上 裕矢. インプラントの歯式: Quintessence DENT Implantol 2009;16:126-129.
●村上 斎, 村上 裕矢. インプラント歯式の応用: Quintessence DENT Implantol 2010;17:68-74
●Murakami I, Murakami Y, Kopp CD, Palacci P, Kasugai S. Panoramic
Implant Notation System – A method to denote implant positions and
prosthodontic modalities. J Prosthodont Res 2012;56:65-69.
●村上 斎, 村上 裕矢. インプラント治療におけるPiN Systemの活用: Quintessence DENT Implantol 2012;19:72-77
●村上 斎. 私のインプラント履歴書: Quintessence DENT Implantol 2013;20:134-137
(その他全26編)

基本情報

ソフィアインプラントセンター
院長村上 斎

461-0005
愛知県名古屋市東区東桜1-9-19 常興会館4F

052-953-7007

052-953-7008

診療科目
一般歯科、インプラント、審美歯科、口腔外科
休診日
木曜日・日曜日
アクセス方法
地下鉄東山・名城線/栄駅下車徒歩3分
NHKセンタービル北向かい、オアシス21北東

MAP



歯医者情報 デンタルシティ