レーザー治療は、患者さんに優しい最新の治療法です。その特徴は、なんといっても痛みや不快感が少ないということです。
当クリニックが用いるレーザーは、CO2(炭酸ガス)レーザーです。CO2レーザーは、主に軟組織に対して用いるもので、軟組織の切開、止血、凝固、蒸散を目的に使用します。
・麻酔なしで治療可能な場合がある。
・止血効果があり、出血が少ない。
・術後の疼痛が少ない。
・治癒期間の短縮。
1.小帯切除
術前
術直後
術後
2.歯肉のメラニン色素沈着除去
歯肉に色素が沈着し黒ずむことがあります。レーザーにて除去し本来の歯肉の色にします。
3.線維腫の除去
舌などにできる突起のようなもの。
術前
術後
4.歯周病
本来のクリーニングと併用することで効果を上げます。通常のクリーニングで歯石を除去しその後、ポケット内のレーザー照射で歯周病原因菌を殺菌します。
術前
術直後
術後
5.インプラント治療時のレーザー使用
インプラント治療時には、レーザーを使う機会は多々あります。まず、原因歯の抜歯時には、ソケットプレザベーション(抜歯窩周囲の骨保存)のためにレーザーを使用します。さらに、インプラントオペ後には、殺菌作用を利用したりまた、GBRを併用した手術には、レーザー併用により骨再生の成績を向上させます。
その後、2次手術に使用することもあります。最後、補綴前にも歯肉整形等で使用することもあります。インプラントのおけるレーザーの応用をまとめると下記のようになります。
・安全性
チタン部に照射しても金属がハレーションをおこし熱伝導性はごく軽微
・殺菌効果
インプラント周囲組織の蒸散による殺菌効果
・治癒促進効果
毛細血管を活性化し治癒促進する
・歯肉切開、整形作用
・術後の消炎、鎮静効果
抜糸後、切開後
6.その他
排膿が止まらないような根管治療、根分岐部病変などにも応用が可能です。口内炎には、即効性があり従来の軟膏より効果があります。さらに、GBR・GTR等の骨再生にもレーザーを使用することで骨再生量を向上させる効果があります。