当イケダ歯科医院の起源は1905年(明治38年)に遡ります。
初代池田徳太郎が横浜市中区相生町に診療所を開設した時に始まります。
爾来常に患者様の満足・納得の出来る診療に心掛け、日進月歩の歯科医学に対応して、 お口の中の主治医を目指して診療に当たっています。
最新の医学情報・技術を採り入れ、患者様個々の状況に応じて、現在の健康の回復はもちろん、将来に渡って自分の歯で噛める事を目標としています。
歯やお口の中の事で不安・心配な事があれば是非ご相談下さい。
院長 池田 嘉徳
1981年:東京歯科大学歯学部卒業
1981年~1985年:東京歯科大学大学院修了(歯学博士授与)
1985年~1990年:東京歯科大学保存学講座勤務
1990年~1992年:社団法人日本歯科綜合協会(千代田区)勤務
1992年~1995年:池田歯科医院(横浜市西区)勤務
1995年~:イケダ歯科医院開設
一般歯科,歯周病治療,インプラント,審美歯科,予防歯科,ホワイトニング
歯学博士
日本歯科保存学会認定医
日本臨床歯周病学会認定医
日本口腔インプラント学会
歯周病
歯周病は成人の80%以上が罹っている病気ですが、初期の段階では殆ど症状が無いのも特徴です。
当院では、歯周病治療で重要な歯磨きの仕方について、機会ある毎に患者さんにお話します。
また、正しい歯磨きが出来るように説明もしていきます。
インプラント
歯科インプラントは現代の歯科治療としては画期的なものです。ただしその適応症は医院により判断基準は異なるようです。
他院で抜歯してインプラントと診断された歯でも当院では残していくこともしばしばあります。
当院ではインプラントを入れる事で残りの歯を守れる場合に主にインプラントを入れます。
お口の全体のバランスが重要と考えています。
審美歯科
審美歯科といっても単純に歯を白くして入れるだけでは健康な美しさは得られません。
健康な歯肉を長く維持できるような口の中の環境を作ることが審美歯科を成功させる重要な要素と考えています。
予防歯科
虫歯にしても歯周病にしても、初期のうちに治療が出来れば、かなり良好な状態で治癒します。
いずれの場合も大切なのは正しい歯磨きです。
当院では、歯科衛生士が個人個人に合わせた、適切なハミガキが出来るように説明して、病気の元を断つようにしていきます。
抜歯
原則として残せる歯は残していきますが、家庭での歯磨きをしずらくするような歯は抜歯の対象となります。
成人矯正で抜歯の必要がある場合も同様です。歯を残せるかどうかは、家庭でのメインテナンスが重要な要素になるので個人差もあります。
無痛治療
無痛治療という治療法は特別ないのですが、治療をするに際し痛みの少ない処置は心がけています。
麻酔一つをするにも、予めペースト状の表面麻酔を塗ってから注射の麻酔をします。痛みの出づらい電動麻酔器を使用する事もあります。