ささき矯正歯科クリニックホームページ【横浜市/戸塚区】

矯正Q&A

歯並びが悪いとどういう影響がありますか?

不正咬合(悪い歯並び)の状態や程度によりその影響は異なります。

A 虫歯や歯肉炎、歯周病の原因となる
歯並びが悪いとよく磨けない部分ができて、虫歯や歯肉の病気になりやすい。

B 咀嚼能率が劣る
歯が正しく咬みあわないと食物がよく咬めないので、胃や腸の負担が大きくなり健康のためにもよありません。

C 発音に影響を与える
出っ歯や受け口などの場合、正しくはっきりした発音がしづらいことがあります。あごの骨の成長に影響を与える。

矯正治療はいつ頃から開始したらいいですか

不正咬合(悪い歯並び)の原因や状態、程度は個人によって全く異なっています。ですから、治療の開始時期も一定ではありません。たとえば上下の顎の骨に大きなズレがあるような受け口や出っ歯は、乳歯の時期から治療が必要と成ることがあります。気づいた時点でなるべく早くご相談されることをおすすめします。

矯正治療は大人になってもできますか、年齢時期はありますか

矯正治療は子供だけのものと思われがちですが、基本的には大人になってからでも可能です。したがってほとんど年齢制限はないといえるでしょう。

矯正治療の期間と費用はどのくらいですか

不正咬合の状態や年齢、難易度などによって期間や費用は異なります。部分的な歯の治療の場合は1?2年で治るものもありますが、乱杭歯など歯並び全体を治すものは2?3年を要し、その後、後戻りしないように保定する期間が必要です。また、成長発育に関連する治療(受け口や出っ歯など)は、時として7~8年かかることがあり、気長な治療が要求されます。

どのくらいの間隔で通院するのですか

装置が入ってからは、だいたい月に1回、多い時期で2回ぐらいが普通です。予約日、予約時期を守ることは早く治ることにつながりますので、必ず守って来院して下さい。

矯正治療中痛みはありますか、食事は普通にできますか

装置が入ってから2?3日は歯が浮いたような感じになり、食事の時に咬むと痛むこともありますが、4?5日くらいでなれその後は日常生活にほとんど影響ありません。しかし、固い食べ物や粘着性のあるガムやキャラメルなどは、装置をこわしやすいので避けて下さい。

矯正治療中虫歯になりやすいことはありませんか

複雑な矯正装置には歯垢がたまりやすいので、歯の清掃をおこたると虫歯や歯ぐきの病気原因になります。歯磨きをして装置がこわれることはありませんので、教わった方法で今まで以上に磨きましょう。

矯正治療中スポーツや吹奏楽器は続けられますか

ほとんどすべての楽器は続けることが可能です。相撲やラグビーのようなぶつかり合うスポーツは口の中を傷つけることがありますので注意が必要ですが、激しいものでなければさしつかえありません。

治療の途中に転居で通院できない時はどのようになりますか

転勤先付近で矯正科医あるいは大学病院矯正科をご紹介いたします。海外ヘ赴任される場合でも治療の継続は可能ですので、ご安心下さい。なお歯の模型、X線写真、治療の記録などの資料や紹介状をお渡ししますので早めにお申し出下さい。

基本情報

ささき矯正歯科クリニック
院長佐々木 光司

244-0816
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町493-1NOBオグシビル5F

045-871-2281

045-871-2412

診療科目
一般歯科、矯正歯科
休診日
月・木・祝
アクセス方法
JR戸塚駅から徒歩2分

MAP



歯医者情報 デンタルシティ