皆さんはお口の健康を保つためには、何が必要だと思いますか。
なかなか即答することは難しいですね。
ただ 「歯を磨くこと」ではないのです。
その方の生活習慣(食生活習慣を含む)に依存するのです。
生活習慣病という言葉をよく聞くことが多いと思いますが、
この生活習慣は実はお口の中に大変よく現れてくるのです。
例えば、虫歯や歯周病以外に、過度な「くいしばり、歯ぎしり」
などは全身に影響を及ぼします。
私は25年以上前から、咬み合わせを治すことによって
患者さんの体が抱えているいろいろな不具合が
改善されていくことを無数に経験してまいりました。
ですから皆さんも虫歯、歯周病、義歯、ホワイトニング、インプラント
といった耳慣れた治療以外に、このような治療もあることを知って
頂きたいのです。
その他、以外に知られていない口腔がん、早期発見が、大変重要です。
当院では「口腔がん検診」、さらに寝たきりの方に訪問診療、痛みの
ほとんどないレーザー治療も行っております。
今後も当院では口と全身の健康管理を考えて
患者さんの口腔管理のお手伝いをさせて頂きたいと思っております。