中野歯科クリニックホームページ【君津市】

歯が無い 虫歯

歯が抜けてしまったら・・・・どうしますか?

虫歯、歯槽膿漏、外傷などの原因で永久歯が抜けてしまいました。さあどうしましょう。その抜けた部位や歯の無い部分の大きさ、その周りの残っている歯や骨の状態などいろいろ考慮して、われわれ歯科医は、可能なものを提示していくことになります。

今回は少数歯の欠損ということで、考えていきたいと思います。たぶん、すぐに思いつくのが名前はわからないかもしれませんが、ブリッジ、義歯でしょう。次に最近、耳にするようになってきたインプラント(人工歯根)、これは手術をして骨の中に金属製の支柱を埋入するもので、乳歯、永久歯の次にくる歯ということで第3の歯ともいえるかもしれません。それ以外に一番簡単な放置しておくというものがあります。「いずれ、もっと他の歯がダメになってから、総入れ歯にするっぺよ。」とか言って、そのままにしておいていらっしゃる方もどうですか?周りにいませんか?これも場合によればそのままにしておくこともありますが、通常はそのままにしておくと、その両隣や対合する歯がその隙間に向かって動いてしまい、咬合が崩れるということがおきます。だから、やはり1本といえども、歯がなくなったところに歯の代わりを補充してあげなければいけません。

 今までの述べた方法が人工の物を使って補充する方法ですが、自分の歯を使って補充するという方法もあります。1つ目は再植というもので、咬合に関係のないたとえば親知らずを抜いて、歯の無い部分の骨の中に埋め込むというもので、ある程度抜けた部分の大きさと持って来る歯の大きさが一致する必要があります。2つ目は、矯正的に歯を動かしてなくなった部分を埋めてしまうといもので、たとえば親知らずの隣の歯が抜けて、そこに親知らずを抜かずにゆっくりひっぱてきて、抜けた歯の代わりにしてしまうものです。歯の形も似ているので歯科関係の方が見ても親知らずを持ってきたとはわからないかもしれません。

虫歯になってしまったら?

通常、虫歯になってしまったら削って詰め物をする。もしくは、全体を被せてしまう。その被せてしまう前に土台がしっかり
していなければ、土台(メタルコア、最近はファイバーピンなど)で補強してから、被せていきます。
最近、詰め物で特に型を取って外で技工士さんに作ってもらうタイプに非常に目立ちにくいものがあります。
同様に被せるものにも全くメタルを使わないものも出てきました。以前にもそのようなものがありましたら、破折などのトラブルは段違いに少なくなり、長期で長持ちするようになりました。

※これらの方法は、あたりまえですがだれでもできるとは考えないでください。またすべて方法が保険でできるわけではないこともご理解ください。

新しいタイプの義歯

下のような針金が全く無い義歯もあります。装着したときに金属が見えないので入れ歯を入れているのが
分かりにくくなります。

目立ちにくい詰め物

左の歯には、目立ちにくい天然の歯と同じような色合いの詰め物をしてあります。

目立ちにくい冠

いろいろなタイプがあります。
金属を全く使わない冠
ハイブリッド冠(プラスチックではあるが、非常に硬く粘りがある)
ジルコニア(今一番、新しい製品で、金属の裏打ちの代わりにジルコニアという宝石のように硬いセラミックを使用)
この場合、ファイバーコア(グラスファイバー製)を使うことが多い。


金属を裏側に使われている冠
ハイブリッド前装冠、、メタルボンド(陶材が盛られている)       

基本情報

中野歯科クリニック
院長

299-1151
千葉県君津市中野2-10-10

0439-55-1845

0439-54-2181

診療科目
一般歯科、インプラント、矯正歯科、小児歯科
休診日
祝日
アクセス方法
東京から、特急”さざなみ号”で1時間で君津駅に到着
東京駅八重洲口前より、アクアライン経由バスにて1時間
また、東京湾横断道路(アクアライン)を使えば、車で横浜から50分、山手線エリアから1時間ちょっと

MAP



歯医者情報 デンタルシティ