ほのぼの歯科・矯正歯科ホームページ【柏市】

目立たない装置 料金

費用は?

基本的に下記表内料金以外は、一切かかりません
(セラミック等の目立たない装置が標準です)
1期治療、2期治療と分ける場合を見ることがあると思いますが、実際にはほとんどが2期治療が必要になる場合が多いため、当院では、1期治療、2期治療という区別はございません。1期治療のみですみそうな場合は部分矯正として承ります。
a)b)c) は治療を通じて1回のみかかります。複数回かかるのはd)のみです
※1,2,3の場合のみ追加料金がある場合があります。
当院は、場所、広告、過度な投資等、直接治療に関るすこと以外の経費を少しでも抑えることを心がけ、専門でありながら良心的でリーズナブルな治療費にすることを実現しております。

※1 虫歯等の保険に関する治療料金は含まれておりません。
※2 矯正治療で永久歯の抜歯を必要とする場合の抜歯料金は含まれておりません。
※3 矯正用インプラントが必要な場合のインプラント施術料は含まれておりません・・・1本につき7,000
※唇顎口蓋裂および手術を必要とする矯正の場合は保険が適用されます。
※転勤,転学の場合は、転医先のご紹介とともに、保険の適応を除き治療段階に応じて返金となります。
※消費税別

器具は?

矯正の器具といえばどのようなものを思い浮かべるでしょうか?
やはり歯の表面に1つ1つつけて針金のようなものをつける器具でしょうか。
基本的にこの器具には、歯の表面につけるものと裏側からつけるものの2種類があります。この器具のイメージでちょっと考えてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
当院では、歯の表につける場合、歯の表面につけるものを透明な材料とし、針金を淡いゴールド色としております.従来の装置と比較してみてください。
歯の裏からつける場合はほとんど器具が見えないのはもちろんですが、表からつける場合でも以外と目立たなくなっていると思いませんか。

矯正治療の流れ

わかる範囲の治療の流れ・料金を説明致します。(お気軽にどうぞ)

治療方針を決めるのに必要なデータ(歯の型,お顔・お口の写真,レントゲン等)を集め,分析します。
この結果にもとづき、後日、最適の治療方針(現在の状態、治療方法、期間、他)を説明致します。

いよいよ装置をつけて治療開始です!
(当院では,目立たない装置,外から見えない装置を使用しています。)

待ちに待った美しい歯並びや口元を手にして、うれしい装置はずしです。

きれいになった歯並びが元に戻らないようにするための装置をつけて観察します。
(装置は,取りはずしのきく簡単なものです。個人差はありますが、装置は治療と同じ位の期間使用します。)

基本情報

ほのぼの歯科・矯正歯科
院長

277-0051
千葉県柏市加賀3-24-6 伊藤ビル2F

04-7160-0303

診療科目
矯正歯科
駐車場
あります
休診日
木曜・日曜・祝祭日
アクセス方法
<電車でご来院>
柏駅より東武野田線で7分(船橋方面)増尾駅前下車すぐ
増尾駅西口ロータリー前(徒歩30秒)
<車でご来院>
県道51号線(市川柏線)「増尾駅入り口」を入り増尾駅踏み切りを超えすぐ駐車場・医院

MAP



歯医者情報 デンタルシティ