おさらぎ歯科ホームページ【鎌倉市】

一般歯科

一般歯科は主に虫歯や歯周病など、一般的な歯の病気の治療を行う診療科目。このページでは虫歯の概要、原因、進行段階とそれぞれの治療法をご説明します。虫歯はとても身近な病気ですが、意外と知られていない情報も多いようです。下記をご参考にして、歯の健康維持にお役立てください。

むし歯とは?
虫歯とは、虫歯菌がプラークに含まれる糖分を栄養にして酸を作り、歯を徐々に溶かしていく病気のことです。初期では自覚症状に乏しく、気づかないうちに進行し、神経まで達すると大がかりな治療が必要になります。以下では虫歯を引き起こすとされる4つの原因についてご説明します。最悪の結末を迎えないために予防のポイントを押さえておきましょう。

虫歯の4つの原因


虫歯菌
虫歯菌などがプラーク(歯垢)を作りだします。
原因を作らないポイント)
虫歯菌は磨き残しなどに含まれる糖分を栄養にプラークを作ります。ブラッシングで磨き残しを作らないようにしましょう。

糖分
虫歯菌が食べ物の中の糖分を摂取して増殖し、酸を作りだして歯を溶かします。
原因を作らないポイント)
糖分を控えることが虫歯予防には効果的です。

歯質
歯を形成する栄養や病気などの要素によって、虫歯になりやすい歯質となりにくい歯質を分かれます。
原因を作らないポイント)
乳歯の歯質は虫歯がだす酸に弱いので、お子さんの歯が生え替わるまでは注意が必要です。フッ素塗布などで虫歯予防をすることをおすすめします。

時間
糖分が歯に接触する時間が多いと、虫歯になりやすくなります。
原因を作らないポイント)
食後30分後に虫歯菌がもっとも活発になるといわれています。食べたらすぐ磨くことを習慣化しましょう。

虫歯の進行段階と症状・治療法

C1 エナメル質の虫歯C1 エナメル質の虫歯

症状
虫歯が歯の表面のエナメル質を溶かしはじめ、小さな穴があきます。まだ痛みは感じません。

治療法
患部を削り、詰め物で補います。

C2 象牙質に達する虫歯C2 象牙質に達する虫歯

甘い物や冷たい物がしみます。

患部を削り、詰め物で補います。

C3 神経に達する虫歯C3 神経に達する虫歯

何もしなくても激しい痛みを感じます。

歯の神経を取り除き、薬剤を詰めて被せ物で補います。

C4 歯根にまで達する虫歯C4 歯根にまで達する虫歯

神経が死んでいるため痛みは感じませんが、化膿すると再び激しく痛み出します。

多くの場合、抜歯が必要となります。その後入れ歯やインプラントなどで補います。

虫歯は早期発見・早期治療が大切
虫歯菌によって一度溶かされた部分(患部)は元に戻ることがなく、詰め物や被せ物で補うほかありません。また、治療時には患部を削るのですが、削られた歯はダメージを受けて寿命が縮んでしまいます。

つまり治療をしても最低限の機能を回復できるだけで、長期的にみると歯にダメージを残してしまうのです。そうならならないためには、悪化する前に早めに見つけて治療することが大切。早めに対処できれば、歯を削る量も少なく治療も簡単に済みます。「しみる」「痛む」など、少しでも違和感がある方は、お早めに当院までご相談ください。

基本情報

おさらぎ歯科
院長大佛 紫郎

247-0056
神奈川県鎌倉市大船6-1-1 松竹ショッピングセンター ブックオフ側2F

0120-03-7136

0467-46-7136

0467-46-7136

診療科目
一般歯科、インプラント、矯正歯科、審美歯科、予防歯科
駐車場
イトーヨーカドーのお客様専用駐車場が最大5時間無料でご利用になれます。
休診日
火曜・祝日
クレジットカード
各種クレジットカード使えます
※保険診療につきましては使用できません。
アクセス方法
JR東海道本線/横須賀線/京浜東北線 大船駅下車 徒歩7分

MAP



歯医者情報 デンタルシティ