当クリニックでは患者様に安心で安全な医療の提供をできるよう、日々努めております。
安全な医療を行うにあたり最も基本となることは衛生管理です。
ての医療行為は、徹底した衛生管理の上に成り立っているといっても過言ではありません。
患者様のお口の中に触れ、唾液や血液が飛散する環境で治療する以上、衛生管理を徹底することが最も大切なことであると当クリニックは考えております。
医療安全の観点からディポーザブル(使い捨てタイプ)製品を使用し、さらに、患者様の口腔内へ用いる器具は、ハンドピースなどの切削器具を含め、完全滅菌を行ったものを使用しております。
滅菌を行うにあたって、最高の滅菌レベルを目標に掲げ、医療先進国であるヨーロッパの基準である、EN1360の最高クラスの規格をクリアしたオートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)を導入しております。これによって滅菌可能な器具を全て滅菌しています。
当クリニックで使用しております、ドイツのシロナ社製「DACプロフェッショナル」は、EN13060のクラスB規格をクリアする、高度なオートクレーブです。
日本で一般的に使用されている通常のオートクレーブ(滅菌器)では困難な、中空の物(ハンドピース(高速の水流を出しながら虫歯を削ったりする器具)のように内部にチューブ状に空洞が存在する構造のもの)や、多孔性のもの(手術用の布やガーゼ等、微細な穴が多数あいているもの)を安全、確実に滅菌します。
滅菌を行うには被滅菌物の全ての面に高温の水蒸気を当てる必要があります。
しかし、滅菌パック内物や、中空の物、チューブ状のもの、繊維製品等は、その内部の空気が蒸気の浸透を妨げるため、通常の機器では完全な滅菌を行うのは難しいとされております。
しかし、「DACプロフェッショナル」は、滅菌器内の滞留空気を抜き、真空状態にしながら高温の水蒸気を注入することができます。この工程を数回繰り返すことにより、隅々まで蒸気を行き渡らせることができ、被滅菌物に対して最高の滅菌を行うことが可能となるのです。
特 徴 | 日本で一般的に使用されている通常の滅菌器では困難な、内部にチューブ状に空洞が存在する構造のものや、 手術用の布やガーゼ等、微細な穴が多数あいているものを安全、確実に滅菌します。 |
---|
また、当医院では、「DACプロフェッショナル」に加えて、シロナ社製「DACユニバーサル」というハンドピースなどの回転切削機器や振動清掃機器専用のオートクレーブ(滅菌器)も備えています。
ハンドピースの適切なメンテナンスには、洗浄(内部、外部)、注油、滅菌という3つの重要な過程が必要です。 日々の業務の中で内部のクリーニングは不可能です。また、手作業での注油は個人差が出るため、必ずしも十分とはいえない場合も生じます。
「DACユニバーサル」は、ヨーロッパ基準EN13060クラスS規格をクリアした滅菌器であります。切削器具の内部洗浄、外部洗浄、注油、滅菌の一連のステップをわずか16分で完了し、全て密封された滅菌器内で完結します。つまり、切削器具のメンテナンスの際のオイルミストや汚物の院内への飛散を防ぐことができ、院内での交差感染のリスクを減らすことができるのです。
さらに飛散の防止のために、高性能でパワーの強い空気清浄機を設備。歯科医院独特の薬品のにおいさえ感じないほど、クリーンな空気を保っております。また、脱塩素水自動供給装置も装備しており、これらの滅菌器へ安全で衛生的な水が自動的に供給され続けます。
逆流防止システムが内蔵されたこの装置によって精製された水は、EN1717基準をクリアするレベルの水となります。(EN1717とは、ヨーロッパにおける飲料水設備のための汚染防止装置に対する規定です。)
特 徴 | ハンドピースなどの 回転切削機器や振動清掃機器専用の滅菌器。 滅菌の一連のステップをわずか16分で完了し、 全て密封された滅菌器内で完結します。 密封での滅菌なので、 院内での交差感染のリスクを減らすことができます。 |
---|
このように、一人ひとりの患者様に対して、
ピンセットやミラーといった基本的な器具だけでなく滅菌可能なものは全て、
切削器具も含めて、治療で使用後、一回一回患者さんごとに、洗浄、滅菌を行っております。
お子様からご年配の方まで、患者様が安心して治療を受けていただけるような医院を目指しております。