西垣歯科医院ホームページ【宇都宮市】

◆よくある質問

よくある質問と答え

Q 歯の抜けた部分を放置するとどうなりますか?

A 歯の欠損に伴う歯並びの変化のもたらす障害

図、歯が1本欠損したときの例

→は、歯の移動する方向

 

 

 

 

 

 

歯の欠損が生じると、両隣の歯が矢印の方へ移動や傾斜したり、欠損した歯と咬み合せていた歯が伸びてきたりします。それによって伸びた歯の両隣が移動や傾斜をしてきて、歯と歯の接触が緩くなってきます。この歯の移動による障害として、

①歯と歯の接触が緩くなることにより、歯の間に食物がつまりやすくなる。

②そのため、歯の間に虫歯ができ易くなり、又清掃性が悪くなることにより、歯周病の原因となる。

③噛み合せの狂いにより、咀嚼能率が低下したり、伸びた歯や、傾斜した歯が強く咬みあうことにより、歯の周りの骨が吸収してくる。

④骨が吸収した部位は、歯根が露出する事で、冷たいものがしみたり(知覚過敏)又、歯根の部分(象牙質、セメント質部分)は、虫歯の抵抗性も弱いので、虫歯や歯周病にかかりやすくなる・・・などなど

その他にも、前歯の欠損の場合、審美障害や発音障害などが生じる。
1本だけでなく、数本の歯の欠損がある場合には、残った歯は負担過重や機能の低下により「咬合病」 の症状を程する様になります。この様な障害は、歯と歯の間の虫歯や、C3状態、C4状態の虫歯でも同様の過程をたどります。
全身的な疾患にも波及する場合もありますので早めに治療を行った方がいいでしょう。

Q 歯を白くする方法があると聞いたのですが?

A 変色歯の中には、歯の漂白法(ブリーチング)によって白くよみがえる場合があります。歯を削らないで白くする治療です。変色の原因によって劇的に白くなったり、効果があまりない様な場合もありますが、歯の漂白で効果がなくても、歯の表面を薄く一層削り、そこにセラミックの歯(・・・というよりも歯の形をした板)をはりつけるラミネートベニヤ法など他にも色々な方法があります。
歯の色でお悩みの方、是非ご相談ください。

 

Q 歯並びが悪いのですが、矯正では時間がかかりすぎるので、ほかの方法で直すことはできますか?

A 歯並びの程度や、 咬み合わせの状態にもよりますが、冠(さし歯)によって歯並びをきれいに見せる事はできます。他にも受け口なども程度によっては、差し歯で直せます。
最低2回の通院で治療できますが、矯正と比べて欠点は、歯を大きく削るという点です。歯を削ってもかまわない、又、とにかく1~2週間で直したいという方には、効果的です。

 

Q 入れ歯がガタついてよく咬めない、又よくしゃべれないのですが。入れ歯安定剤を使ったほうがいいですか?

A 入れ歯と歯茎の間に隙がある場合は、入れ歯を作り直すか入れ歯安定剤を使ってみてはいかがでしょうか?
隙がある場合はチューブ式の物を、ある程度ぴったりした入れ歯でも、唇や頬の筋肉の動きや舌の動き、又、歯茎がやせていて高さがない場合などは、粉末タイプの安定剤を使うといいでしょう。痛くて咬めない場合は、なるべく我慢せずに、又、安定剤だけに頼らず、歯科医院で調整してもらったほうがいいと思いますよ。

 

Q 子供の指しゃぶりは早くやめさせた方が良いでしょうか?

A 指しゃぶりは、出っ歯の原因となります。出っ歯になると唇がうまく閉じれなくなり、口で呼吸する事で口の中が乾燥してしまい唾液の抗菌作用が働かなくなり、虫歯や歯周病の原因となります。指しゃぶりは精神的な原因が強く、強制的にやめさせようと思っても、中々うまくいきません。子供とコミュニケーションをとりながら両手を使って遊ぶ遊びをしてあげると、しだいにやめるようになります。又、おしゃぶりはしていても両手を使えるため、なかなかやめさせるのが難しいようです。1日中常用させず、1日のなかでなるべくおしゃぶりをする時間を少なくしていきましょう。

 

Q 5歳前の子供ですが、上の前歯がグラついてきました、生え変わりでグラついているのでしょうか?

A 生え変わりの時期は個人差があり、稀に5歳前でも生え変わりでグラつく場合もありますが、ほんとうに稀なケースですので歯科医院でレントゲン検査をしてもらった方が良いと思います。 ヨチヨチ歩きを始めてから小学校低学年くらいまでの時期はまだ足元がしっかりしていないこともあり症状がない場合でも親の知らないところで前歯部をぶつけたり、転倒したときにぶつけたりしてるケースがあります。生え変わりでグラついてるのか、ぶつけたり、他の原因でグラついてるのかはレントゲン検査でわかりますので1度近くの歯科医院を受診されることをお勧めします。

 

Q 6歳の子供ですが、乳歯が抜けないのに乳歯の裏(表)から永久歯が生えてきました。ほおっておいて大丈夫でしょうか?

A 永久歯が生えてきても乳歯が抜けない場合、もし乳歯がしっかりしているようでしたら早めに歯医者で抜いてもらった方が良いと思います。 乳歯がしっかりしていて永久歯と重なり合ってる期間が長いほど磨きのこしができやすくせっかく生えた永久歯が虫歯になったり、永久歯が内側や外側に倒れて歯並びに影響が出たりする場合もあります。 
もし乳歯がグラグラしているようでしたらほおっておいても大丈夫でしょう。

基本情報

西垣歯科医院
院長

321-3235
栃木県宇都宮市鐺山町348

028-670-5162

診療科目
一般歯科、小児歯科
休診日
木曜・日曜・祝祭日

MAP



歯医者情報 デンタルシティ